スポンサーサイト

  • 2015.04.07 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    狂言の舞台に立ってきました!

    • 2014.01.25 Saturday
    • 22:58
     

    私たちの住む町に、小さな狂言クラブがあります。


    泰佑と私は、昨年の夏よりそこに加わって、一つの演目にチャレンジしてきました。

    もちろん、”狂言”は初めての体験ですし、
    舞台を見たこともなく、
    せいぜい教育番組で耳にしてた「ややこしや〜」くらいが思い浮かぶくらいでした。


    右も左も、いろはもわからないまま、
    はっきり言って、あるのはデカい声と度胸だけで、
    なんとか一つの形までご指導いただきました。



    それで今日は晴れの舞台。


    第4回「狂言inかわだ」〜茂山忠三郎社中と狂言のつどい〜

    という、
    文化庁の文化遺産を生かした地域活性化事業の下、
    NPO法人 かわだ夢グリーンさんが主宰する舞台です。


    タイトルの通り、京都の狂言方・茂山忠三郎家の方々をお迎えしての公演。


    第一部は地元の役者の演目、第二部は茂山社中の演目と、
    なんとなんと、ほんまもんの狂言師と同じ舞台に立たせてもらえるという、
    夢のような経験をさせてもらっちゃったわけです。




    さて、出来栄えはいかに??





    rps20140125_224943.jpg


    ↑着付けが始まりましたよ。
    顔が大きくて体に厚みがあると着物が似合うそうです。
    本人、ボーーッとしてますけど、なるほどよくお似合い。


    rps20140125_225123_310.jpg



    ↑地域の小学校の狂言クラブの子供たちと交流。



    rps20140125_225157_283.jpg


    ↑舞台そでにて、本番をやりきった後のお姿。
    緊張しながらも、堂々と演技し、観客の笑いもたくさんいただいて、
    上出来上出来!!立派でした☆




    rps20140125_225231_684.jpg


    ↑仲間の演技をそでから見守り、舞台を降りてくるのを余裕の笑顔で迎えるの図。




    rps20140125_225316_967.jpg


    ↑鯖江市長さんと狂言クラブのお仲間さん。



    rps20140125_225424_665.jpg


    ↑今回も軽妙な演技で会場を沸かせた
    茂山良暢先生と厚かましくも親しげなツーショット。





    重ねますけど、
    私たち、狂言のことなーんにも知らなかったんです。

    知らない世界にチャレンジしてみるのも悪くないかも、
    なんて気軽に初めて、
    台本わたされて、なんやらさっぱりイメージできなくて、
    これはまずいやろと、一度京都まで舞台を見に行かせていただいて、
    月に1度くらいの稽古と
    あとはYouTubeで身の振りや言い回しなんかをチェックして、
    仕上がっているのかどうなのか、
    新人ということで細かいことにはこだわらずに、
    どーーんとぶつかって、
    結果、親子で狂言、こころから楽しませていただきましたーー!!


    意外に向いてるかも♡な〜んて思ったりして。





    狂言の歴史と文化については、
    これから少しずつ深めていけたらなと思っております(^o^)丿♪




    ご縁に感謝








    東京サドベリースクール見学!!

    • 2014.01.24 Friday
    • 23:40
     
    東京に行って来ました。


    rps20140124_233542.jpg


    桜新町の駅を降りると、サザエさんがお出迎え。

    遠慮がちに近づいてじーっと銅像を見つめる泰佑。





    rps20140124_233617_381.jpg


    向かった先は、

    『東京サドベリースクール』http://tokyosudbury.com/

    泰佑が入学を希望してる場所。

    この日は、学校説明と見学ができる日。

    勇んで階段を上がって行ったものの、不安げな後姿。。




    泰佑は、夏ごろからうんと背が伸びて、
    うっすら髭も生えはじめ、
    声変わりもすすんできました。
    私とも少しずつ距離を置くようになってきていて、
    思春期に突入した感じですね。

    兄弟のいない彼にとって母とのホームスクールは
    そろそろシフトの時に近づいてる気がしています。



    この東京サドベリースクールには、
    自らの好奇心をとことん追求できる環境があります。

    説明会の中で、この学校が大事にしている考え方を話してくださいました。



    *人は、本当にやりたい、必要だと感じた時に一番よく学ぶ。

    *人は、自然といろんなことに興味を示し探究しようとする。
     生まれつき持っている好奇心を大人は奪ってはならない。

    *発言と行動の自由は、自己責任を発達させる。

    *大人を含めた様々な年齢の中で過ごす子供たちは、あらゆる人間の中で成長する。




    ふむふむ。。。



    授業もテストもない学校で、子供たちは何をして過ごしているかというと、

    ・誰かとお喋りしてる
    ・ゲームしてたり、絵を描いてたり、読書したり、、
    ・その辺をぶらぶらしてる
    ・友達と遊んでる
    ・ミーティングをしている
    ・あまり見ないけど、勉強をしている


    だそうで、

    なんとも、泰佑の毎日とほぼ同じ\(^o^)/



    スタッフさん、生徒さん、保護者さん、
    それぞれが互いを信頼し合って、
    みんなで運営している、
    大家族のような学校でした。



    午後からの交流会では違和感なくサドベリーの子供たちに同化して
    すっかり気を良くした泰佑さん。


    rps20140124_233656.jpg


    ↑帰り道、サドベリースクールの素晴らしさを熱弁しております!!


    rps20140124_233726.jpg


    サザエさんに蹴りを入れられてもご機嫌な振る舞い。


    rps20140124_233749_388.jpg



    駅までの「サザエさん通り」にはこんな風景もたくさんあって、
    ついつい遊んで、なかなか駅にたどり着きません。。。



    rps20140124_233835.jpg


    ↑今日の喜びを波平と分かち合うの図。




    先ずは好感触♪



    でもね、ここに通うとなれば、いろいろ考えなきゃいけないことがあるのよ。

    そもそも、私たち移住するのかい??






    この先、何度かの体験プログラムを経験する中で、
    ゆっくりと考えることにします。











    氷のアート

    • 2014.01.24 Friday
    • 23:23
     
    この冬はなぜだか晴れてお日様の日が多い福井です。

    いつもなら、灰色のどよ〜ンとした空に”ぼた雪”の景色なのですけどね。

    日中が晴れる日は、朝は放射冷却で氷の世界。



    出がけに姿を消したと思ったら、

    rps20140124_231211.jpg



    なんやらごそごそと、、、



    rps20140124_231242_523.jpg



    はっ!!


    rps20140124_231321_649.jpg




    ”氷に閉ざされたピポマルワールド”



    だそうです。




    寒そう。。。。(・_・;)






    雷はん

    • 2014.01.12 Sunday
    • 17:46

     お久しぶりす。泰佑だす。

    rps20140112_171528_201.jpg

    今日、外で遊んでいたら、なんと木が倒れていました!
    なぜかは、わかりません。
    たぶん僕の予想だけど、かみなりが木におちてたおれたんだと思います。

    rps20140112_171503_880.jpg

    これを見て雷コエ―と思いました。

    rps20140112_171407.jpg

    何となく、焦げてるポイ。
    皆さんも、雷が鳴ってるときは、木の下に注意して下しい。


    泰佑




    新年、ほりいさんのおはなし会☆

    • 2014.01.08 Wednesday
    • 23:52
     

    新年早々の6日。

    ほりいさんのおはなし会から、泰佑の生活も平常モードスタートです!


    今回はまだ冬休み期間で、
    たまたま遊びに来ていたお友達も一緒におはなしを聞くことになりました。



    ↓プログラム

    *おはなし  ゆきんこ  (子どもの文庫の会)
           『ストーリーテリングについて』

    *手遊び   きびだんご


    *絵本   『うまかたやまんば』(福音館書店)
               おざわとしお 再話
                 赤羽末吉  画

    rps20140108_111346.jpg


    ”ゆきんこ”は幾度と触れたことのあるお馴染みのおはなし♪

    手遊び”きびだんご”は、たし算も含んだちょっと高度なものでしたが、
    さすがは10歳!すんなり、楽しく盛り上がりました。

    そして最後の”うまかたやまんば”。
    午年にちなんで選んでくださったとか。
    うまの脚がもげたり、やまんばがバリバリと食べてしまったり、
    「うへぇ〜〜」「うわぁぁぁ〜」
    と衝撃のむかしばなしでしたよ。



    むかしばなしに何度も触れてきたからか、
    そのパターンを学習したのでしょう、
    「あ〜〜なるほど〜、その仕打ちか」
    とかいう反応をするようになった泰佑。
    (絵本の場合は特に!)


    おはなしの楽しみ方も随分と変わってきたのだな〜と思う母。


    純粋に絵本の世界を楽しめる年頃を過ぎてしまったのか〜と、
    少しさみしい気分ですが、
    「これは泰さんの成長のしるしよ」
    とほりいさんは言ってくださいました。



    私と開く絵本とは違うところに
    彼の心を自由に遊ばすことができる非日常を見つけたのかな。



    絵本を通しても、
    息子の成長を噛みしめる母なのでした。










    2014 明けました♪

    • 2014.01.08 Wednesday
    • 11:15
     rps20140108_111152.jpg


    地域の学校は今日から新学期とか。

    今朝の我が家は相変わらずお寝坊さんの始まりでした。


    さて、2014ねん。


    そろそろ泰佑さんは、次のステップに向けて準備の年になりそうです。


    ちょっとだけ将来のことも考えて、
    彼が心のままに選ぶことができるように。


    そんなにすっきりはいかないんだろ〜ナ〜。


    そんでも楽しんでいきましょう♪♪











    PR

    calendar

    S M T W T F S
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    << January 2014 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM